〒490-1132
愛知県海部郡大治町大字北間島字柿木101番

コーポレートサイト リンクアイコン

お知らせ NEWS

車両系建設機械が扱えると、なぜ基礎工事に役立つ?

私たちの基礎工事現場では、車両系建設機械を扱うスキルが大きな強みになります。

なぜなら基礎工事は、重機なくしては成り立たないからです。
私たちが得意とするオールケーシング工法やBH工法も、特殊な重機を駆使して行われます。

何十メートルもの深い地中を掘削したり、硬い岩盤を砕いたり、巨大な杭を地中に打設したりする作業は、人間の力だけでは到底不可能です。

例えば、オールケーシング工法では、巨大な鋼管(ケーシング)を地中に深く挿入・回転させながら掘削する「全周回転式オールケーシング掘削機」を操作します。

この機械は、巨大なケーシングを正確な位置に、設計通りの深さまで沈め、同時に土砂を排出します。

そしてBH工法、通称「ベノト工法」では、大型重機が入れないような制約の多い空間で活躍する特殊な掘削機械を扱います。
これらの重機は地盤の状況、土質、地下水の有無など、様々な条件で判断し、使用しています。

車両系建設機械の資格は、普通自動車免許があれば、未経験からでも取得を目指すことができます。

例えば、「車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)」の資格は、ショベルカーやブルドーザーなど、土木工事全般で使われる基本的な重機を操作するために必要です。

将来的にこういった資格取得も視野に入れたいという方は、ぜひお問い合わせください。
愛知県海部郡近郊の建設現場で働くスタッフを募集中です。

お問い合わせはこちらから